うえきのブログ

妙高市に住んでいるサーバエンジニアのブログです

2013-02-01から1ヶ月間の記事一覧

AWS EC2でaws-sdk-rubyとvim使う時に最低限設定しておくもの・・・をchefで設定してみた

Cookbookとかレシピを作成する $ sudo gem install chef $ knife config (すべて初期値のままで良いのでエンターキーを押していく) (~/.chef/knife に設定が書き出されるのでパスを追記する) $ cat >> ~/.chef/knife.rb file_cache_path "/tmp" cookbook…

AWS EC2でaws-sdk-rubyとvim使う時に最低限設定しておくもの

毎回毎回設定するたびに忘れるので。それこそchef使って自動化したいよね・・・開発に必要なパッケージをインストールする。 $ sudo yum -y update $ sudo yum -y groupinstall "Development tools" $ sudo yum -y install libxml2-devel libxslt-devel libf…

AWS hands-on の内容をコマンドラインでやってみる aws-api-tools

Phase-0 AWSコマンドラインツールの準備をする 普段使っているパソコンに aws-api-tools の実行環境を作成しても良いのですが、ec2で提供されているAmazon Linuxなら最初からコマンドがインストールされていて簡単です。 コマンド操作用ec2インスタンスを立…

EC2へのログインアカウントの制約にみる今後のサーバ運用の自動化の流れについて

最初に結論 AWS EC2インスタンスでは複数アカウントによるログインが行いにくくなっている 人による作業は環境に差異が発生しやすくなるから Capistrano,Chef,CloudFormation,OpsWorksなどを使って自動化しましょう はじめに いつもは普段使っているパソコン…

AMI (Amazon Machine Images) のVectorみたいなサービスについて

Amazon Web Service で提供されている仮想マシンサービスであるEC2(Elastic Compute Cloud)では、Amazon Machine Imagesという仮想マシンイメージの配布を行っています。EC2で構築した環境をディスクイメージとして保存してAMIとして公開することが誰でもで…

コマンドでの作業をオススメする理由

仕事柄、作業手順書をたくさん書くのですが、コマンドで作業できるものはなるべくコマンドで作業するようにして(もらって)います。GUIの手順書の方が見栄え的にも、知らない人からみた取っ付きやすさ的にも優れているとは思うのですが、コマンドでの作業を…

ブログ再開します

最近ブログを書いてないのでリハビリがてらポツポツと書いていこうと思います。せっかくなのではてなダイアリーからはてなブログに変えてみました。プレビュー機能とか便利そうですし。ダイアリーの方は主に子どもの育児日記的に使ってたというのも理由です…