うえきのブログ

妙高市に住んでいるサーバエンジニアのブログです

AMI (Amazon Machine Images) のVectorみたいなサービスについて

Amazon Web Service で提供されている仮想マシンサービスであるEC2(Elastic Compute Cloud)では、Amazon Machine Imagesという仮想マシンイメージの配布を行っています。

EC2で構築した環境をディスクイメージとして保存してAMIとして公開することが誰でもできて、その環境を使いたい人は公開されたAMIを選んで仮想マシンを作成し動かすことができる、というものです。

環境構築が難しいシステムをインストール・設定済みのものをAMIとして公開してくれている方が増えてきています。


AWSコンソールという管理画面からAMIを検索することができますが、現在のところお世辞にも使いやすい画面ではないし、検索に一致したAMIがどういう用途でなにが設定されたイメージなのかも分かりにくいです。(一応 Descriptionという説明欄はあるけど、すべてのAMIで記入されているわけではないし、一行コメントなので詳細まではわかりません)

現在は自分が設定した環境をAMIとして公開し、Twitterなどで「作ってみたから使ってみてね」とAMI IDを広めている状況のようです。


いずれはVector窓の杜のようにオススメAMIとか人気AMIとかがカテゴリ別にまとまってたりランキング形式で紹介されたりして、活発にAMIのやりとりがされるようになるのかなぁ、とそんなことを考えました。


そうなるとシステム構築を生業している企業は仕事がなくなっちゃうかもしれませんね・・・

2013-03-02 17:18 追記

Amazon Market PlaceのページではOS別や用途別の検索ができることを知りました。各EC2インスタンスごとの利用料金もみることができます(アプリ使用量+EC2使用量でもBIツールが月3000円から試せるとか(安い!)。現在英語ページだけですが日本(Tokyoリージョン)でも独自AMIが活発にやりとりされるようになるのが楽しみですね。